以前「すごろくや」さんで見かけて以来、だんしゅがずっと欲しがっていた『ア・ラ・カルト』をついに購入(もちろんすごろくやさんで)!
ミニチュアのキッチンで、フライパンを振ったりスパイスを振り入れたりするゲーム。

もうね、コンポーネントが凝っててだんしゅがずっと「やーん」「かーいー」を連発。組み立てている途中なのに(笑)


【ゲーム概要】
・レシピに書かれた通りのスパイスと火加減で料理を完成させよう!
・スパイスや火加減がオーバーすると失敗!
・コーヒーブレイク(という切り札)を使うと、自分の手番を多く使えたり、相手の鍋にスパイスをブチ込んだりできるよ!
まあ、早速やってみるよね!

こんな感じでレシピを選んでみる。このレシピは黄色スパイス2個か…。スパイスは入れすぎるとバースト(失敗)になるので、かなりドキドキする…!
はもげ「マンマミーア…ッ!」
おっ、ちょうど出た! これは火加減もバッチリでパーフェクトだ! ちなみに火加減はダイスで決まるので、結構デンジャー。
「あっ、いいなー! ようし私も!」とスパイス瓶を振るだんしゅ。
ザラザラザラザラーん(鍋に当たっていい音がする)!
「あー、塩が出ちゃった! んもー」塩が3個以上入ってしまうと、料理は失敗! 1個なので許容範囲だな。チッ。
という感じで和やかかつアグレッシブに料理を続ける2人。
はもげ「あれッ?」ビビりすぎてスパイスが瓶から出てこない…(笑)
空振りでもアクションを消費してしまうので、ある程度思い切りも必要…だけど思い切りすぎるとバーストしてしまう。
するとだんしゅが怪しい笑みを浮かべて言い放った。
「じゃあ、私が入れてあげるね! ほれー」といって例のコーヒーブレイク「他人の鍋にスパイスをブチ込む」を使ってきた。
はもげ「ちょ、塩とコショウ入りすぎって、あーバーストしたー!」
だんしゅ「くひひ、くきゃきゃ!」アウチ…もう少しで完成だったのに…許さん、俺もあのコーヒーブレイクを使って仕返ししてやる…と復讐を誓ったところで、だんしゅが終了条件(今回は7種のレシピを作る)を満たしてゲーム終了!
アウチ…。
邪魔されたはもげの廃スパイス置き場。

もったいないオバケが、怒りのあまり思わず成仏するレベルだな!
そしてだんしゅの成功させたレシピたち。

ひとつだけ丸いレシピがあって、これは鍋の中でうまくひっくり返せれば得点になる「パンケーキ」。見事成功させたのだった。

だんしゅの勇姿をご覧ください。うまくとれませんでしたすみません。アウチ…。
というわけで初『ア・ラ・カルト』をエンジョイしたのだった!
何よりコンポーネントの豪華さが特徴的!
紙製のコンロ、金属の鍋、スパイス瓶など、非常によくできている。少し甘い部品もあるけど、ボードの切れ端を噛ませとけば大丈夫。
ルールは若干運任せだけど、このユルさでワイワイやるのが楽しいからこれでいいと思う。実際パンケーキづくりに成功すると、それだけで盛り上がり必至!
いや、これは一家に一台あっていいと思う。子どもとかも食いつくだろうなー!